迷走気味の日々に、ほんの少しの幸せを見つけたら…
それが私の満福日和
明日は仕事で風邪予防のお話…というのをしなければならないのですが
人前で話すなんて、十数年ぶりっ!!今から若干憂鬱なんですが。
今年はいつもの年よりもショウガグッズが流行ってる気がします。
しょうが紅茶なんてのは当たり前、のど飴に入浴剤、リップクリームなんてもの
あるんですね~。ぴりぴりしないのっ!?メンソレータムのスースー感は大好き
なので刺激のあるほうが効きそうな気もするし。パッケージはやさしい雰囲気で
お洒落vショウガ~!!っていう強力なイメージはないんですね。
モニターなら是非試してみたいな。
【クリスマス直前スペシャル企画第1弾】ジンジャーアイテムでHOTなクリスマスを★

バイソンより新登場!ハチミツとジンジャーの力で唇ケア!!「ジンジャニー」
爆発的大ヒット入浴剤「爆汗湯」のホットジンジャー
人前で話すなんて、十数年ぶりっ!!今から若干憂鬱なんですが。
今年はいつもの年よりもショウガグッズが流行ってる気がします。
しょうが紅茶なんてのは当たり前、のど飴に入浴剤、リップクリームなんてもの
あるんですね~。ぴりぴりしないのっ!?メンソレータムのスースー感は大好き
なので刺激のあるほうが効きそうな気もするし。パッケージはやさしい雰囲気で
お洒落vショウガ~!!っていう強力なイメージはないんですね。
モニターなら是非試してみたいな。
【クリスマス直前スペシャル企画第1弾】ジンジャーアイテムでHOTなクリスマスを★
バイソンより新登場!ハチミツとジンジャーの力で唇ケア!!「ジンジャニー」
爆発的大ヒット入浴剤「爆汗湯」のホットジンジャー
PR
かわいいイラストで親しみやすい、三浦太郎さんの絵本。
「おしり」!!
子供って「うん○」とか、「おしり」とか「パンツ」とか、なんで
あんなに好きなんだろう。やっとも、ちーも大ウケ…。
「おしり」!!
子供って「うん○」とか、「おしり」とか「パンツ」とか、なんで
あんなに好きなんだろう。やっとも、ちーも大ウケ…。
で、どこへ行ったかというと…図書館で本借りてきました。
三崎亜紀 光文社 「鼓笛隊の襲来」
香山リカ 幻冬舎新書 「しがみつかない生き方」
あさのあつこ 文芸春秋 「朝のこどもの玩具箱」
あさのあつこ 角川書店 「福音の少年」
CW編集部 新風車 「執筆前夜」
松谷みよ子・文/和歌山静子・絵 童心社 「ふくろうのそめものや」
松谷みよ子・文/にしまきかやこ・絵 童心社 「おとうふさんとこんにゃくさん」
三浦太郎 講談社 「おしり」
なかのひろたか 福音館書店 「ぞうくんのあめふりさんぽ」
いつもは子供達の本8、自分2なのですが…一人で行ったら
こんな感じに。読めるのか!!昼間は一切読めないので、
ちょっと不安。速読できたらいいのに…。
感想はまた今度。
ツイッターもやってみようかな…と、登録してみました。
が…さっぱり使い方が解らず放置してたのですが、
タグとか検索だとか、少しづつ解ってきたみたい。
でも、まだツイートできておりません。
興味があるのは「ツイノベ」ってやつ。
こっちはまあ、追々。
で、今日は地元商店街のお祭り。
でも残念ながら、ちーは水疱瘡で外出禁止。
お祭りには行けませんでしたが、ちょうど時間が取れたので
父ちゃんに子供達を見てもらって、少しお出かけ。
北海道の「YOSAKOIソーラン祭り」での両横綱チーム
登場!!って触れ込みの所為か、雨の割りに人も車も多か
ったような気がします。いつも人なんか歩いてないのにね。
帰ってきて、子供達を寝かしつけていると、雷がピカリ!!
雨もものすごい土砂降り…。
私がカーテンを開けて、稲光を見ようとすると、子供達は
「おへそ盗られるからダメー!」
お布団を引っ被って、エライ怖がりよう…。
綺麗なのに…稲光…。
子供の頃、大雨で停電した夜を思い出しました。
部屋はろうそくの明かりだけ、父と一緒に稲妻が空を走る様子
をず~っと眺めていた事。田舎で平野だったから、よく見えた。
走るごとに、形も、色も違って、綺麗で面白かった。
ここは稲光は見えても、稲妻が走るのは見えないんだなあ…と
少し寂しくなった夜でした。
が…さっぱり使い方が解らず放置してたのですが、
タグとか検索だとか、少しづつ解ってきたみたい。
でも、まだツイートできておりません。
興味があるのは「ツイノベ」ってやつ。
こっちはまあ、追々。
で、今日は地元商店街のお祭り。
でも残念ながら、ちーは水疱瘡で外出禁止。
お祭りには行けませんでしたが、ちょうど時間が取れたので
父ちゃんに子供達を見てもらって、少しお出かけ。
北海道の「YOSAKOIソーラン祭り」での両横綱チーム
登場!!って触れ込みの所為か、雨の割りに人も車も多か
ったような気がします。いつも人なんか歩いてないのにね。
帰ってきて、子供達を寝かしつけていると、雷がピカリ!!
雨もものすごい土砂降り…。
私がカーテンを開けて、稲光を見ようとすると、子供達は
「おへそ盗られるからダメー!」
お布団を引っ被って、エライ怖がりよう…。
綺麗なのに…稲光…。
子供の頃、大雨で停電した夜を思い出しました。
部屋はろうそくの明かりだけ、父と一緒に稲妻が空を走る様子
をず~っと眺めていた事。田舎で平野だったから、よく見えた。
走るごとに、形も、色も違って、綺麗で面白かった。
ここは稲光は見えても、稲妻が走るのは見えないんだなあ…と
少し寂しくなった夜でした。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/13)
(01/04)
(12/23)
(12/21)
(12/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
にょろ
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
所在:北海道
家族(4人と2にゃん)
旦那様と私
長男:やっと(5歳)
次男:ちー (3歳)
①猫:トト
②猫:ようちん
どたばた子育て生活迷走中~
家族(4人と2にゃん)
旦那様と私
長男:やっと(5歳)
次男:ちー (3歳)
①猫:トト
②猫:ようちん
どたばた子育て生活迷走中~
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析