忍者ブログ
迷走気味の日々に、ほんの少しの幸せを見つけたら… それが私の満福日和
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は仕事で風邪予防のお話…というのをしなければならないのですが
人前で話すなんて、十数年ぶりっ!!今から若干憂鬱なんですが。

今年はいつもの年よりもショウガグッズが流行ってる気がします。
しょうが紅茶なんてのは当たり前、のど飴に入浴剤、リップクリームなんてもの
あるんですね~。ぴりぴりしないのっ!?メンソレータムのスースー感は大好き
なので刺激のあるほうが効きそうな気もするし。パッケージはやさしい雰囲気で
お洒落vショウガ~!!っていう強力なイメージはないんですね。
モニターなら是非試してみたいな。

e1db6.png


【クリスマス直前スペシャル企画第1弾】ジンジャーアイテムでHOTなクリスマスを★
バイソンより新登場!ハチミツとジンジャーの力で唇ケア!!「ジンジャニー」
爆発的大ヒット入浴剤「爆汗湯」のホットジンジャー

拍手[0回]

PR
応募しています…
ネットやら、近所のスーパーの○円で一口応募!みたいのとか、
びっくりドンキーのポイントを貯めて、お米が当たるかもとか…

ちょっと面白くなってきた…いままで何にも当たったことがないけどね。
送る行為が面白く…笑
なにか当たればちょっと幸せ?

懸賞サイトだとか、モニターサイトだとか…いっぱいあるのね。
懸賞ブログをやってる方もたくさんいて、当たった景品紹介だけでなく
懸賞情報なんかもたくさん…親切!?だって、競争率上がりませんか?
あ~でも、そういう親切な心持ちが、福を呼び込んでいるのカモ。

拍手[0回]

あけましておめでとうって…どんだけ放置!?
知らないうちに、このツールでもツイッターとの連携ができるようになってた…。
世の中凄い速さで進みますなあ…自分は…。

今日のご機嫌だったこと:レンタルDVDの返却期限にちゃんと返せた。
今日のダメだったこと:色々…しなきゃいけないこと後回しにしたかも。
明日は何やろ:やっとと、ちーとスケートにいけたらいいなあv

拍手[0回]

新しい年を迎えて…
なんだかやる気のない、怠惰な生活をしています。
こんなことじゃいかん!とほんのり思ってみるのですが
動けないときは、動けない~。

そうこうしているうちに、明日からお兄ちゃんは幼稚園。

今年の目標
①本を100冊読むこと
②それなりのおかあちゃんになること

それをやることで未来あなたは何を手に入れますか?
…目標とはもう少し、形になるもののことを言うのかしら。
寒いから縮こまってたけど、ぼちぼち始動せねばね。

拍手[0回]

本のアフィリエイトリンクのソースをうまく貼り付けられていなくて、
デザイン崩れを起こしていたのを、いろいろと試しながら修正。
ああ、すっきりした。

映画「踊る大捜査線3(OD3というらしい…笑)」をやっと観てきました。
絶対もう一回は見に行く!!

拍手[0回]

 
かわいいイラストで親しみやすい、三浦太郎さんの絵本。
「おしり」!!
子供って「うん○」とか、「おしり」とか「パンツ」とか、なんで
あんなに好きなんだろう。やっとも、ちーも大ウケ…。

拍手[0回]

映画化もされた「となり町戦争」で有名な作者さんの短編集。
帯で噴く。表題作「鼓笛隊の襲来」がイイ。
「鼓笛隊」が来襲って…!!設定の馬鹿馬鹿しさが、堪らない~。
時代の流れに忘れられようとするもの、失われていくものに対する
郷愁や愛しさを感じて、ふんわりあったかい気分になる。

在らざる世界。私達が知っている日常の中に、そっと忍ばされた
歪みのある世界。ちょっとこの世界観…癖になりそう。

「となり町戦争」読んでみなきゃ。

拍手[0回]


ずっと雨続きでうんざり…子供達もなんだかイライラしていた週末。
日曜の午後にか~っ!!とおひさまが出てきました。
少しだけでも!!と洗濯物を干すのに外に出る私に
子供達も遅れてなるものかと、外へ飛び出します。
家の前は即道路…あまり好ましい環境ではないのですが、駐車場
だけ!という約束で、遊んでもらいます。
…この日は、久しぶりに外に出たので、大はしゃぎ!!
水溜りに素足でばしゃばしゃ
…この後、ちー助は水溜りにダイブ!!しておりました…(泣)
洗濯物…増えるんですけど…。

明日からもあまり天気は良くないみたい。
Pカン洗濯日和は、この夏何日あるのかな。
 

拍手[0回]

で、どこへ行ったかというと…図書館で本借りてきました。

三崎亜紀 光文社 「鼓笛隊の襲来」 
香山リカ 幻冬舎新書 「しがみつかない生き方」
あさのあつこ 文芸春秋 「朝のこどもの玩具箱」
あさのあつこ 角川書店 「福音の少年」
CW編集部 新風車 「執筆前夜」

松谷みよ子・文/和歌山静子・絵 童心社 「ふくろうのそめものや」
松谷みよ子・文/にしまきかやこ・絵 童心社 「おとうふさんとこんにゃくさん」
三浦太郎 講談社 「おしり」
なかのひろたか 福音館書店 「ぞうくんのあめふりさんぽ」

いつもは子供達の本8、自分2なのですが…一人で行ったら
こんな感じに。読めるのか!!昼間は一切読めないので、
ちょっと不安。速読できたらいいのに…。

感想はまた今度。

 

 

拍手[0回]

ツイッターもやってみようかな…と、登録してみました。
が…さっぱり使い方が解らず放置してたのですが、
タグとか検索だとか、少しづつ解ってきたみたい。
でも、まだツイートできておりません。
興味があるのは「ツイノベ」ってやつ。
こっちはまあ、追々。

で、今日は地元商店街のお祭り。
でも残念ながら、ちーは水疱瘡で外出禁止。
お祭りには行けませんでしたが、ちょうど時間が取れたので
父ちゃんに子供達を見てもらって、少しお出かけ。
北海道の「YOSAKOIソーラン祭り」での両横綱チーム
登場!!って触れ込みの所為か、雨の割りに人も車も多か
ったような気がします。いつも人なんか歩いてないのにね。

帰ってきて、子供達を寝かしつけていると、雷がピカリ!!
雨もものすごい土砂降り…。
私がカーテンを開けて、稲光を見ようとすると、子供達は
「おへそ盗られるからダメー!」
お布団を引っ被って、エライ怖がりよう…。
綺麗なのに…稲光…。

子供の頃、大雨で停電した夜を思い出しました。
部屋はろうそくの明かりだけ、父と一緒に稲妻が空を走る様子
をず~っと眺めていた事。田舎で平野だったから、よく見えた。
走るごとに、形も、色も違って、綺麗で面白かった。
ここは稲光は見えても、稲妻が走るのは見えないんだなあ…と
少し寂しくなった夜でした。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
にょろ
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
所在:北海道
家族(4人と2にゃん)
旦那様と私
長男:やっと(5歳)
次男:ちー (3歳)
①猫:トト
②猫:ようちん

どたばた子育て生活迷走中~
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]