迷走気味の日々に、ほんの少しの幸せを見つけたら…
それが私の満福日和
[1] [2]
GWなので各地でいろいろなイベントがありますね。
市内でやった戦隊ヒーローショーも大盛況だったとか。
ちーすけはともかく、やっとはゴセイジャーより鉱山に
行きたかったので、そちらは行きませんでしたが。
(人ごみを避けられて、万歳~な母です。)
ウルトラマンだけは、「みのがせないわ~!!」な男。
父ちゃんに、苫小牧のジャスコへ連れて行ってもらいました。
市内でやった戦隊ヒーローショーも大盛況だったとか。
ちーすけはともかく、やっとはゴセイジャーより鉱山に
行きたかったので、そちらは行きませんでしたが。
(人ごみを避けられて、万歳~な母です。)
ウルトラマンだけは、「みのがせないわ~!!」な男。
父ちゃんに、苫小牧のジャスコへ連れて行ってもらいました。
PR
登別のふぉれすと鉱山に行ってきました。
お天気が良いので、あったかくて子供達の外遊び日和。
GW期間中のイベントをやっていて、ネイチャーガイドさんと
春の虫探しをしたり、こいのぼりにペイントしたり…。
ですが、午後から行ったので決まった活動よりも、自由に
遊ぶのを尊重して、スタンプラリーを兼ねて散策路を散歩。
中庭の畑にあるスタンプを見つけに行ったら、ちょうど畑起こし
作業体験をやっていて、土いじり大好きなやっとは大興奮!!
「みみずをさわると、アレルギーになりません~。みみず触って
みろ~。」と指導のおじさんが言うので、大張り切りでみみずを
つかみ、私のところへニヤニヤしながら持ってくるやっと。
ちーすけも「いにじゅ~!!(みみず~)いた~!!」ともちろん
手掴み…。あまりに楽しそうなので、二人には思う存分やって
頂きました。私は素手でミミズはごめんなさいです。
木のおもちゃコーナーも楽しそうだったし、絵本のコーナーも
素敵な本がたくさんありそうだったし、子供の絵の教室にも興味
があるし、一年行ってなかったのに覚えていてくれたスタッフさん
や、ボランティアさんもいて、なんだかほんわりして帰ってきました。
めいっぱい、外で走り回った二人は車の中で爆睡!!
満足したのかと思いきや、「木のブランコ、順番回ってこなかった~」
「的にさすやつ(昔遊び体験で笹弓があったのです)もできなかった~。」
「まだまだ遊びたかった~。」と不満そうなやっとでした。
4日に、また行くか~。
お天気が良いので、あったかくて子供達の外遊び日和。
GW期間中のイベントをやっていて、ネイチャーガイドさんと
春の虫探しをしたり、こいのぼりにペイントしたり…。
ですが、午後から行ったので決まった活動よりも、自由に
遊ぶのを尊重して、スタンプラリーを兼ねて散策路を散歩。
中庭の畑にあるスタンプを見つけに行ったら、ちょうど畑起こし
作業体験をやっていて、土いじり大好きなやっとは大興奮!!
「みみずをさわると、アレルギーになりません~。みみず触って
みろ~。」と指導のおじさんが言うので、大張り切りでみみずを
つかみ、私のところへニヤニヤしながら持ってくるやっと。
ちーすけも「いにじゅ~!!(みみず~)いた~!!」ともちろん
手掴み…。あまりに楽しそうなので、二人には思う存分やって
頂きました。私は素手でミミズはごめんなさいです。
木のおもちゃコーナーも楽しそうだったし、絵本のコーナーも
素敵な本がたくさんありそうだったし、子供の絵の教室にも興味
があるし、一年行ってなかったのに覚えていてくれたスタッフさん
や、ボランティアさんもいて、なんだかほんわりして帰ってきました。
めいっぱい、外で走り回った二人は車の中で爆睡!!
満足したのかと思いきや、「木のブランコ、順番回ってこなかった~」
「的にさすやつ(昔遊び体験で笹弓があったのです)もできなかった~。」
「まだまだ遊びたかった~。」と不満そうなやっとでした。
4日に、また行くか~。
GW初日。
といっても、うちは父ちゃんが自営業なのでお休みが未定です。
忙しいみたいなので、「休みはいつ?」とかは聞きません。
まだ子供達も、どこかに遊びにいけなくてつまらない…とか思う
年頃でもないようなので、まったり、のんびり。
でも、お天気が良いのに、家でじっとしていろというのは無理な話。
窓を開けて外を眺めていると思えば、隙あらば外へ出ようとする
迷いの4歳児と魔物な2歳児…じゃあ!!散歩がてら公園へ。
…のつもりが、山坂越えて海まで歩きました。
風がゴーゴーで、サーフィンしている人も誰もいない海でしたが、
それほど風も冷たくなかったので、しばらく貝を拾ったり、砂遊び
をしてきました。帰りはちーすけ、歩きつかれてぐずぐずでしたが
やっとにはちょうど良いお散歩になったようです。
悲しいことに…。
携帯が水没!!しばらく文字だけブログです。
といっても、うちは父ちゃんが自営業なのでお休みが未定です。
忙しいみたいなので、「休みはいつ?」とかは聞きません。
まだ子供達も、どこかに遊びにいけなくてつまらない…とか思う
年頃でもないようなので、まったり、のんびり。
でも、お天気が良いのに、家でじっとしていろというのは無理な話。
窓を開けて外を眺めていると思えば、隙あらば外へ出ようとする
迷いの4歳児と魔物な2歳児…じゃあ!!散歩がてら公園へ。
…のつもりが、山坂越えて海まで歩きました。
風がゴーゴーで、サーフィンしている人も誰もいない海でしたが、
それほど風も冷たくなかったので、しばらく貝を拾ったり、砂遊び
をしてきました。帰りはちーすけ、歩きつかれてぐずぐずでしたが
やっとにはちょうど良いお散歩になったようです。
悲しいことに…。
携帯が水没!!しばらく文字だけブログです。
この数日…死ぬほどバタバタと掃除をしていたはずなのに、
ちいともキレイにならないのは何故なのでしょう…とほほ。
家庭訪問ですよ…。
二匹も猫がいて、子供も二人…おまけに父ちゃんも散らかし放題の
…そして、それに拍車をかけるように私が片付け下手。
それでもなんとか徹夜で片付け…一人で3人掛けのソファも奥の部屋から
引っ張り出し、クロスも、カバーも洗濯しまくりで、家の中は柔軟剤の匂いだらけ。
お茶菓子は先生の来る直前にオーブンに入れて、
「よし完璧」っと思ったら、自分がよれよれ…きゃ~

お化粧をしている間に、オーブンからはコゲ臭が

簡単なミニパイだったので作り直しができてよかったあ。
でも結局、パイにありついたのは、やっとだけでした。
お姑さんが言うとおり、家庭訪問の先生ってお菓子食べないんですね。
でもって「それでも、お菓子は手づくり!!」という言いつけ守りましたよ。
やっとは先生のお茶にお砂糖を入れてあげたり、お気に入りのブロックを
持ってきて見せたりと、気持ちおもてなしを意識していたようです。
ちょっと面白かった…でも、一年に一度で十分です!!
久々にブログの更新。
やっとが幼稚園に行き、午前中は一人。
ちーすけは片道4時間の私の実家に御預かりのため。
実は先週の金曜日、入園式を終えて帰ってきた後、嘔吐と腹痛で病院に担ぎ込まれ、そのまま入院してしまいました。…びびりました…。気づいたら、病室のベッドですもの…。2~3週間の予定を、5日に切り上げて、フラフラですが、なんとか退院してきました。急性胃腸炎ですって。先生のお話によると、なんだか流行ってるみたいです。何人も外来やら、救急に患者さんが来てるけど、入院までしたのは私だけ…ああ恥ずかしい。
入園式の前の日に一睡もしないで、入園グッズの作成に超テンパっていたのがトドメですね。何事も早めに…一夜漬けはもう卒業しよう…と誓った出来事でした。
そしてもうひとつ…私もう若くないんだ
やっとが幼稚園に行き、午前中は一人。
ちーすけは片道4時間の私の実家に御預かりのため。
実は先週の金曜日、入園式を終えて帰ってきた後、嘔吐と腹痛で病院に担ぎ込まれ、そのまま入院してしまいました。…びびりました…。気づいたら、病室のベッドですもの…。2~3週間の予定を、5日に切り上げて、フラフラですが、なんとか退院してきました。急性胃腸炎ですって。先生のお話によると、なんだか流行ってるみたいです。何人も外来やら、救急に患者さんが来てるけど、入院までしたのは私だけ…ああ恥ずかしい。
入園式の前の日に一睡もしないで、入園グッズの作成に超テンパっていたのがトドメですね。何事も早めに…一夜漬けはもう卒業しよう…と誓った出来事でした。
そしてもうひとつ…私もう若くないんだ

カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/13)
(01/04)
(12/23)
(12/21)
(12/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
にょろ
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
所在:北海道
家族(4人と2にゃん)
旦那様と私
長男:やっと(5歳)
次男:ちー (3歳)
①猫:トト
②猫:ようちん
どたばた子育て生活迷走中~
家族(4人と2にゃん)
旦那様と私
長男:やっと(5歳)
次男:ちー (3歳)
①猫:トト
②猫:ようちん
どたばた子育て生活迷走中~
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析